4月1日(金)関です
6時50分起き40分の遅刻です
嘘ではないですよ?
いつも通りの時間に寝て
いつも通り湯たんぽ入れて
いつも通り目覚まし止めて
寝坊する要因は全くないはずですが
やってしまいました?
朝目覚めたときの気分はイラストの通りです
明日がとっても心配です
誰か私を叱っちゃってください
とりあえず今日は2倍頑張ります
3月29日(火)関です
いちご狩りか?
練乳1本もっていきたいな?
いや?イチゴ大福だな?
春ってサクラにイチゴにデザートに
魅力がいっぱいですよね?
やりたいことがいっぱいあって
休日だけでは追い付けないです
サクラも1年中時期をずらして咲いてくれたら見に行けるのにな?
1週間くらいで散っちゃうからいろいろなところに
見に行きたい私は忙しいのです
けれどそこがサクラのいいところですよね
1週間のために1年間体力を温存してるっていう感じですかね
段取りよ?く仕事して春を満喫しなくちゃですね
さらに最近欲しいものがいっぱいでてきました
どうやら春は欲張りになってしまうようです
1年経っても成長した感じが見られませんね私
ゆっくり成長するカメさんタイプなのかな?
とりあえず今日1日を頑張ります
関でした
3月28日(月)関です
最近、学生みたいにオールで遊びに熱中しています
昨日は平山温泉にいきました
温泉で迷ったらとりあえず平山
ちょっと古めの建物
風情があっていいですよね
今朝のお肌も良い感じです
友達に作ってもらいました?
味噌汁+ソーメン=みそーめん
気になるお味は最高
始めは疑ってたんですけれど
興味がある人やってみて下さいね
なかなか上出来でしょう?
まぁ、私が作ったのは手と足だけなんですけどね?
持って帰ってする仕事がある職業は大変ですね
けれどいろいろな話聞くといいな?って思います
やっぱり子どものかわいさは罪なのです
楽しみな予定があるとそのために頑張ろうって思っちゃいます
毎週楽しみな予定が入るといいな?
関でした
岩井です
3月25日(金)
今、世界ではスマートシティ、スマートグリッドという新たな動きがあるようです。
スマートシティとは、ITを駆使した電力システムや交通システム、
水インフラなどによって実現する
「地球環境に優しい都市のこと」
そんなプロジェクトにより、2030年までの累計で3000兆円を超える市場が生まれる
という予測に全世界が注目しているところ。
実際に日本でも政府指定の大規模な社会実証実験が4ヶ所で開始したようです。
その横浜市で、電気自動車(EV)付エコハウスの販売が始まりました。
太陽光発電はもちろん、エネファームと電気自動車(EV)が標準装備された家。
まさに未来型の家です。
補助金が出るものの、お値段は6000万円だそうです。
でも、大地震による原発事故問題があっている中、
太陽光発電は希望の持てる次世代エネルギーだと思います。
他にも火山大国ニッポンの切り札といえる地熱発電、
英国が力を入れている洋上風力発電
他にもいろいろあるようです。
やはり、身近になってきたのが太陽光発電で、
それを蓄電でき、効率よく使い、車も家で充電してしまう
そんな時代が来るのでしょう。
コンビニの駐車場で充電することになるかもしれませんね。
また時代が大きく進化していきそうです。
ワクワクします!
3月25日(金)関です
昨日、珍しく仕事早く終わらせることできたので
宇土の運動公園に走りに行きました
いや?めっちゃ気持ちいいですよ
あの運動公園の周り、桜の木なんです
まだちょこちょこでしたが
咲いたら走るの楽しくなるだろうな?
長嶺、農免道路沿い、シュロアモール前のテナントです
反対にはALSOKさんが入られています
道路沿い、ショピングモール(シュロアモール)前なので
お客様も見込めると思いますよ?
歯科、物販、美容室など適していますよ
14.8坪 10万5千円
駐車場2台ほどあります
ご興味がある方はNICOまでご連絡下さいね?
岩井です
3月24日(木)
昨日より、東京に住む親戚・友人の生の声が入ってきました。
日本経済の中心である東京が思った以上にマヒしていることに気づかされました。
計画停電にプラスして、放射能漏れによる水道水の汚染により水不足が発生しています。
東京の友人も赤ちゃんが産まれたばかりで困ってる様子だったので、
水を送ってやろうと思って、スーパーへ行ったら、
熊本もミネラルウォーター売り切れてました。
ポリ缶はまだ残ってたので、購入し、水を入れて送ることにしてます。
福島第一原発が一日でも早く復旧してくれることを期待します。
電力不足の方もこのままいけば、
早夏場には相当な電力不足が発生し、
供給が図れない事態が想定されるようです。
東日本地区の工場生産がストップし、西日本にも資材の搬入に影響が出てきています。
正念場はこれからでしょう。
少々厳しい状況になりそうですが、
命もあり家もある現状に感謝し、
これからの日本復興に尽力を尽くしていきます。
最後になりましたが、
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被害に見舞われた皆様には心よりのお見舞いを申し上げます。
被災地の皆様のご無事と、一刻も早い復興を心より祈念いたします。
3月23日(水)関です
やばいです
やっと私の通勤タイムも明るくなり始めて
春の訪れ感じちゃってます
しかも昨日借りなおした(おととい借りたの聞きたい曲が入ってなかったんですよね?)
QUEENのCDを大音量で聞きながら通勤
朝から気合入れてきました
と話は変わりまして
昨日の福島さんと益田さんの講演会
こちらもやばかった?
人ってひとつ欠点が見えてくるとそればっかり
目がいっちゃっいますよね
それ思っちゃいけないって最近よく感じるんですけれど
やっぱり見えてしまうのです
でそこを直してあげようとしてそこを責めると
その傷は大きくなる。
だからそこを個性として見るといいんだ?
っていう話聞いてうわ?
っていう気分になりました
あと悩んでいるときといっぱいいっぱいになってるときは
とにかく人に会うこと
っておっしゃってて先週末それを実感したとこ?
とか思ったり
本を読むこと
とっても苦手な私ですが
この人の本なら読みたいって思ったので
そろそろ自己チェック表の「本を開く」に丸がつけれそうです
ちなみに今月は4%
嘘で丸がつけれないタイプなのです
そろそろやばいと思いつつ、だけれど読む気になれず・・・・
だけれどやっと見つけちゃった
これで本が好きになるといいけどな
いや?いい刺激受けました
さて今日も頑張ります