8月7日(木)関です(・∀・)
(メ・ん・)?
関「すださん、ティッシュありますか?なんか濡れてるんです」
すださん「!(・ω・) これはおもてなしよ!おもてなし!
そうよね、わからない人はそう思うわよね」
(・∀・)wwww
昨日は団地でお茶を出すのでお手伝いしてほしいと言われており、
行ってきたのですが、水滴拭き損ね、急いでいたんだな、すださん
と思ったこのお皿、わざとだったのです!
暑い夏にお茶菓子を出すときは、
わざと水滴をつけて、お客様に涼しさを感じてもらえるようにという意味があるんですって(・∀・)
いやー無知って怖いですねーw
爪楊枝をわざと濡らしてお出ししました。
あれ(・3・) ?今日のお茶のお皿も夏仕様!
北海道の有名なガラス細工?か何かのお茶碗ですって!
ホットOKな綺麗な器(・ω・)
他にもたくさん涼しげな器があったのですが、
全部すださんの持ち物ですって!
そしてみなさんにお茶を出した後、
関にもお茶を入れてくれました(・∀・)
やっぱりいつもと器が違って、飲んでる方も涼しげ。
今回のお茶菓子、美味しい美味しい( ゜v^ ) 何か中の白あんがすいか風味でした?
おもてなしって 難しいー(゜ν゜)
関でした?
コメントを残す