2月28日(月)関です
久しぶりに体を動かすと
とっても気持ちがいいです
しかも念願の5対5のフットサルができました
あまりにも夢中になってしまったのでフットサルの写真を撮り損ねてしまいましたが
とっても楽しい会でした
男の子はみーんなサッカー上手
とてもすごかったですよ?
なので中途半端なところにいるとボールをとられてしまうので
もちろん私とかサムちゃんはゴール前待機
良い感じのときにパスを受けシュート
いいとこどりのずるいやつなのです
みんなですればきになりません
何かを予期しているのでしょうか
ほとんどの人が車で来たので
みんなソフトドリンク
みんな結構お疲れモードでした
電気が消えたときには無意識に消灯って言ってしまいました
やっぱりもつべきものは友
みんなほんとにありがとう
またいこうね
と日曜日?
朝一に友達から電話
実家のしいたけ狩りの手伝いに行くけどいかない
しいたけ狩り≒いちご狩り
なんか楽しそう
なら行こうってことで友達家族と一緒にしいたけ狩りへ
友達の実家は阿蘇の蘇陽
いっぱい自然に囲まれた中にお家があります
と着くや否や軽トラの荷台に乗り込み山の中へ
とりあえず原木を軽トラへ積み込みます・・・・
あれ
と聞いてみるとどうやら椎茸の原木栽培作りでした
こーんな原木をまず軽トラへ運び
庭に運びます
これが1本で2?30キロくらいあったりして
とっても重くて過酷です
しかも100本近くありました
こーんな種菌を穴に入れます
これの匂いを嗅いでみるとすっかり椎茸の香りがします
もうこれで食べれそうな感じです
トンカチでたたいて菌を入れます
これで後は違う山へ移動させて終了のはずでしたが
昨日だけでは3分の1しか終わりませんでした
山に行くとたくさん原木がありましたが
10年くらいたったら木が腐ってダメになるらしく
あんまりしいたけが生えてませんでした
だから今日この原木を作るんですね?
うーん納得
今回植えた椎茸は2年くらい木に菌がまわるらしく
収穫は2年後
以外と菌を植えたところだけ生えてくるのかと思ったら
木のあらゆるところから生えてくるらしいです
いや?きつかったのですが結構楽しかったです
運動つくしの2日間
頑張ったからいっかと思い焼肉食べ放題へ
まぁプラスマイナス0
どっちかというとプラスかな?
とこんな週末でしたが今週も頑張ります