12月7日(木)関です(‘ω’)ノ
金物を取り付ける木材のやすり掛けです(‘ω’)ノ
1つ1つ丁寧に仕上げてくれてありがとう(‘ω’)ノ
工場も大助かりでした(‘ω’)ノ
実習は明日で最後!早起きも残り1日!がんばれー!
よく頑張ってくれてます(‘ω’)ノ
12月6日(水)関です(‘ω’)ノ
たくさん案を出して頂きたいので1人何票でもOK!
たくさん出してくれてうれしい限り(‘ω’)ノ
ということでご紹介(‘ω’)ノ
寒さ厳しい中こたつでネコがぬくぬく。
ん?( ゜Д゜)来年犬年じゃない?( ゜Д゜)なぜネコ?
くー(‘ω’)ノプーというだけで一票いれたい(‘ω’)ノ
2018gww大容量だww
哀愁漂うプーが活かすー(‘ω’)ノ
和なテイスト、味のある初日の出、それを見る犬がかわいい(‘ω’)ノ
newプロジェクト、気になるでしょう?(‘ω’)ノ
1点を30秒見つめて目を閉じると何かが見えるらしい!
おっと!初の外観をお見せしちゃいますが、
店舗付き住宅のパッケージのご案内(‘ω’)ノ
カルタ風に店舗付き住宅のパッケージのご案内(‘ω’)ノ
薪の温かみを伝えたいのです。(‘ω’)ノ
うろこのような後ろの背景も全てお家柄!
あ、雄一さんのデザインは全て新春という文字が入ってる(‘ω’)ノ
新芽で、新たな年を表現(‘ω’)ノ
店舗付き住宅だけでなく店舗デザインもしてますよー(‘ω’)ノ
戌に犬がいるー(‘ω’)ノ
やわらかでキレイなデザインだね(‘ω’)ノ
鳥の足跡、犬の足跡、イノシシの足跡。アイデア◎
何だかスマホでスライドして生年月日を入力するやつみたい(‘ω’)ノ斬新ー!
商品住宅、typeA、名づけちゃってるw
やっぱり犬年、プーを使いたい(‘ω’)ノ左はプーの子どもの時(‘ω’)かわゆ?
という感じでした(‘ω’)ノ
そして今回実習に来てくれている高校生2人も作ってくれましたよー
トランプ柄で数字を2018、柄を足形にするというアイデア作品!(‘ω’)ノ
かわいらしい1品(‘ω’)ノキレイに枡通りにくりぬけてるね(‘ω’)ノ
コンペは現在投票待ち(‘ω’)ノ
順位が決まりましたら皆様にお伝えしまーす(*’ω’*)
12月4日(月)関です(^^)
今週1週間、熊本工業高校からインターンシップとして
2人の学生さんが来てくれています(・∀・)
もうですね、二人とも素直で黙々と取り組んでくれるいい子なのです。
わからないことを聞いてくるのが可愛くって(^^)
今日は朝からいろいろな箇所を掃除してもらった後、
年賀状コンペデザイン案作成に取り組んでもらっています(・∀・)
毎年弊社で家・店造りに携わらせて頂いたお客様やお世話になっている方々に
年賀状をお送りしているのですが、
その年賀状をコンペ形式でみんなで出し合っています(・∀・)
高校生にとってはあまり使ったことのないソフトで短期間で
作成するのは大変かもしれませんが
どんな作品を作るのかなーって私たちは楽しみにしているのです(^^)
朝早くて大変だけれど、これから1週間頑張ってねー(^^)!
12月2日(土)関です。
平成があと1年5ヶ月で終わるそうです。
両陛下に長い間本当にご苦労様でしたとお伝えしたいです。いい年だったな平成(^^)
そして気になった休日!
もしかすると10連休!??(^^)
そして私の誕生日が休日に!??(・∀・)
新しい年の元号は何になるのかなー(^^)
とイルミネーションやCMを見てしみじみ思っているところです。
オステリアたのうえさんでは迎春オードブルの注文を受付中!
おせちが苦手なお子様でも楽しめるメニュー満載!
彩り鮮やかで新たな年を迎えるのにぴったりなオードブルです(^^)
オステリアたのうえ 迎春オードブル
24品、ワイン、生ハム付で?19800円(税込)
お渡しは12/31 13?15時
予約は096-339-9953
12/13までにご予約下さい(^^)/
11月29日(水)関です。
今日はいいにくの日?!じゃなかった婦人部会の日!
2ヶ月に1回会社の所属する産業団地にある会社の女子会です(‘ω’)ノ
毎年この時期の婦人部会はここ数年大人気の行事、そうこんにゃく作りです。
先日掘った丸山のこんにゃく芋を使って行われました!
まずは芋の皮を向いて、適度に切って水を加えてミキサーにかけ、
凝固剤を入れて混ぜて混ぜて混ぜまくるという工程があるのですが、
講師の方々がして下さっていました(‘ω’)ノ
ということで私が参加したのは丸める作業から(‘ω’)ノ
釜にこんにゃくを入れすぎていびつな形になる、
凝固剤の分量が違ったのかまとまらなくなる、
柔らかすぎる、
などたくさんの失敗をしてきましたが、
今回は「ぷるっとまとまって、全然違う!」とサムちゃんwwベテランの口w
今年の出来はどうかなー(‘ω’)ノ
11月28日(火)関です(‘ω’)ノ
関が買えるお肉100g198円まで。いやちょっと見えを張りました、158円くらいまで。
(基本は豚か鶏のみ)
昨日のお肉・・・
スカウター壊れてしまうー!
それが
お肉コーナーでも素通りする手の届かない霜降りさん。
車の中で買い物袋から取り出し、霜降り具合を眺めてしまいました。
昨日は日頃お世話になっている業者さんから伊万里牛を頂いたので
みんなですきやきミーティングをしました!
頂いた伊万里牛だけでは全員分は足りなかったので追加で上のお肉を
工事させて頂いたスーパーのお客様のところで購入したのですが、
2キロお願いしていたところを4キロ準備して下さいました(・∀・)!!金額はそのままで
もう、申し訳ない!でも非常にありがたい!ありがとうございます!!
しいたけ、ネギ、白菜は先日芋掘りをした丸山やその周辺の農家さんのその日採れたて食材。
甘辛いしょうゆの炊き込む香り。もうそれだけでご飯いけるー!
こんな高級なお肉たべるの年に1回あるかないかだなー(・∀・)
美味しいミーティング。?(^o^)/
いつかこんなお肉が常に買えるようになりたいなー?
11月27日(月)関です(^^)/
朝9時。
あれ?誰もいない!てっきり並んでると思ったのに!
よく見てみると10時開店。。。。
ということでちょっと寝て行こうと思ったら昼過ぎに。
しまった!寝過ごした!でもたくさん寝れて幸せ(^^)/
目当てはもちろん牛すじ肉。
で購入したのは
やっぱり牛すじ肉高い!解凍品しかありませんでしたがそれでも庶民には・・・
ということでこの子に出会ったわけですが
いつも買う豚バラブロックは売り切れていたので豚肩ロースのブロック。
100g108円という安さに惹かれたのですが・・・
?????
これいつもみたいに角煮にできるのかな?
豚肩ブロック 角煮で検索。
調べるとチャーシューとかに使われる部位らしく、
豚の角煮には豚バラ肉がオススメとのこと。
ちーん(・∀・)
しかしチャーシューよりも角煮が食べたいということで無理やりやってみることに。
しかし中心には火が通ってないので我慢。
一回下茹でして余分な脂を排出!
下茹でしたら見た目はタンパクな感じに。(・・)
やっぱりチャーシュー向きな部位だなーと心配ながらも
圧をかけ30分、その後煮汁が少なくなるまで煮込んで・・・
大根見た目よし!
お箸でほろほろ解ける角煮ちゃんになりました?(^o^)/?(^o^)/
いつもの豚バラ角煮に劣らず、柔らかい豚肩角煮。
なんだ全然いけるではないか(・∀・)
やっぱりお肉美味しいなぁ。今度はスペアリブか(・∀・)