イベント申し込み・お問い合わせ

フランスその2

1月11日(木)関です。

続き失礼しまーす(^ν^)

スペインは午前着、午後にはパリに戻るという

サグラダファミリアだけを見に行く予定にしていたのですが、

早く見終わったので世界遺産のグエル公園へ?(^o^)/

ポップなタイル?100年も前に作られたとは思えない現代的な造り(^ν^)

さすがガウディ?(^o^)/誰様だよって(^ν^)

メルヘンで可愛いなぁ(^ν^)

こんなところで待ち合わせとかしてみたい!

そしてまだ時間があったのでもう1件世界遺産のカサミラへ。

ん????

窓に海藻みたいな変なのついてる!え?手摺っ?

と関サム。理解のない私たちww

土でできたような柔らかい曲線?

ポップからサグラダファミリアにこんな作品までガウディさん幅広しー。

綺麗だなー?

中はまさか円になってるなんて(^ν^)

そして屋上へ。

これスターウォーズででてきそー(^ν^)

屋上からのスペインの街並み。都会だなーバルセロナ!

カサミラからサグラダファミリア見れました(^ν^)

とこの日はこれにてパリへ。

スペインは晴れてて過ごしやすい気候でよかった?

次の日。

???ずっと行ってみたかったモンサンミッシェル。小雨。(?・ω・`)寒いーっ

パリからの電車が30分くらい遅れてて、電車からバスへ乗り継ぎができるか

不安でしょうがなかったのですが、バスが待っててくれました(^ν^)

とりあえずこの出で立ちがかっこよすぎて

モンサンミッシェルがなんなのか知らなかったのですが、

とりあえず一番上のお城みたいな部分に向かって歩きます。

下は城下町のようにお土産やさんやカフェ、レストランがずらり。

歩くだけで楽しー?

だいぶ見えてきたー?

まるで長崎のような石畳の坂道に小雨が足腰堪えるー!

ワクワク(^ν^)

果たして中は・・・・

修道院!

高くて美しい声で何かを合唱されてて神秘的すぎる空間。

ほんと映画の中でしか見たことないような雰囲気。

もう映画監督なっちゃおっかなーーーなーんて(^ν^)

ハリーポッターも撮れそう(^ν^)

とっても広い修道院でした(^ν^)

島内はクレープとガレットが有名みたいで

味わうことに(^ν^)

お好みの具材を入れれて、しっかりと焼きあがったガレットうまーい(^ν^)

砂糖とアイスのシンプルクレープ。

もっちりとしていて美味しい?

すっかりお腹いっぱいになりました(^ν^)

欲張りな私たちは夜のモンサンミッシェルを見たかったのですが

予算的に抑えたくて午前着、夕方6時のバスに。

・・・・・・(?・ω・`)

あと5時間もあるサムちゃんどうするー

ガイド本に載ってたこのガレットのお店は大繁盛。待ち客あり。

ということで次は空いてるお店に行って待ちぼうけ。

フランス語で何を話されてるかわからないけれど

何度もテーブルに来て話される。言葉分からなくても通じるものがある。

きっと早く帰れってことwww

ということで無料のバスに乗って行ったり来たり、

バス待合所に座ってみたり、お土産を長時間みたり。。。。長かった!

そしてついに・・・・

サムちゃん見て一言。

「何かそもそもライトアップ足りてなくない?」

wwwww

きっと暗くなったらもっとつくんじゃないかと思いつつも

帰りのバスからみたモンサンミッシェルもこんな感じ。

もちろん満足したのですが、

きっと私たちがよく見てた夜の写真は

盛ってあるのかなぁ(^ν^)

あと一日滞在したのですが、長くなったのでまた明日続き書きますー

もうちょっとお付き合い下さいませ(^ν^)

饗応はしもと 明日オープン!

1月10日(水)関です(・∀・)

今日は書きたいことがありまして・・・

あの馬刺しの有名店、菊陽食肉センターさんのお食事処

馬肉創作料理の饗応はしもとさんが

明日、オープンされます!!!?(^o^)/1月11日11時ですよー!

ということで今日はお世話になった方をお招きされたのですが、

なんと私たちも呼んで下さいました(;_;)ありがたやー

馬!馬!馬?

好物ではないか?

本日は馬のスネに肺や馬油で炒めた玉子焼き(・∀・)

ウマし?(^o^)/

新鮮なサラダにかかってるドレッシングは

トマトなど野菜をふんだんに使った美味ドレッシング?(^o^)/

そしてメインは・・・・

ハンバーーーーーーーグ??

馬肉100%の他ではなかなか食べられない貴重なハンバーグ(・∀・)

噛みしめるたび、ウマ!ウマ!と主張してウマいw(・∀・)

生姜焼きもいいねぇ?

ウマの生姜焼きなんて他で食べたことない!

ホルモン好きにはコレ!

濃厚な味がたまらないよー(・∀・)

んで関が勝手にオススメなのはコレ!

馬のミルフューユカツ。

もう名前から美味しいとわかる一品!

中はトロリ、外はサクっ(・∀・)このソースがあうんだな!

ご飯はおかわり自由らしいです?

匂いで1杯、2キレでもう1杯、最後にもう1杯!たらふく食べられて大満足!

そしてデザートまで?(^o^)/

見た目100点!もちろん味も100点!

大満足な料理達でした。お招き頂きありがとうございました!

 

私たちはお招きメニューとして出して下さったので

少し内容が違うかもしれませんが

実際はこれらがそれぞれメインの御膳となって頼むことができるようです(・∀・)

 

馬肉創作料理

饗応(きょうおう)はしもと

869-1103熊本県菊池郡菊陽町久保田179-2

096-273-8341

 

明日1月11日11時オープン!!馬好きみんな集まれー!

 

明日フランス書かせて下さいまし(・∀・)

フランスに行って来ました

1月9日(火)関です(^ν^)

あけましておめでとうございます。

年末年始は長らくお休みを頂きご迷惑をおかけしました。

今年もどうぞよろしくお願い致します。

 

今年の正月はサムちゃんとフランスへ行って来ました!

ずっと行ってみたかったフランス?8年越しの想い?

直通なんてもちろん予算的に難しかったので

上海で乗り継いて、早朝にフランス上陸(^ν^)!

上海空港でちょっとお茶しようと1000円だけ両替して席につく。

スプライトを注文。・・・・なんと1000円wwwしかも細い缶タイプww

ケーキを注文・・・これまた1000円!

慌ててもう1000円両替へ。w上海の物価どうなってんねん(^ν^)w

何だか時差でよくわからなくなったのですが、

とりあえずホテルにチェックインして一日目から行動開始ー!

で一番初めに食べた食事がコレ(^ν^)

フランスパン系の固いパンにハムや野菜がサンド(^ν^)

フランスにはこれがいっぱい(^ν^)無事頼めてよかったーと一安心?

とりあえず行こう!ということでやってきましたベルサイユ宮殿。

ありえなく行列!www

まずチケットを買うのに30分。そして入場するまでの列が何往復も。

結局3時間半ほど待ってやっと入口へ。

時折小雨が降り寒い、寒い、寒すぎた!

鳥wwそんなところに乗っちゃってw

なんこれー!!!

と終始驚きのベルサイユ宮殿!

映画でしか見たことがない豪華な造り。そして広いー!

もうこの階段だけで映画のワンシーンとれるでしょ!

こんなところが何個もあって、もう迷子ww

実際に住んでいたのかな?食堂とかとてもじゃないけど辿り着けない(^ν^)

天井までしっかりと作り込まれているこの建築物、すごし!

そして一番行きたかったメインのお部屋へ。

なかなか辿り着けず何度もスタッフさんに聞いてやっと見つけたお部屋?

???

やっぱりすごすぎた!

もう3時間半待った甲斐大あり!

結局一日目はここにしかこれなかったのですが、

もうフランスを思いっきり満喫した気分になりました。

 

2日目。

パリから飛行機乗ってバルセロナへ。

出来上がる前に一度見てみたかった念願のアレを見に。

しかし、パリ空港強風+雨の天候不良。

乗り込むためのチケットを通していざ機内へ行く通路で止められる。そして待機。

飛ぶのか、飛ばないのか、入場チケットも取ったのに・・・・

と不安に思っていると1時間遅れで機内へ(^ν^)よかったー!

もう感動で泣けてくるー(^ν^)しかもスペインは晴れ?

まだ建築途中のサグラダファミリアに行って来ました(^ν^)

カッコイイ、カッコイイ、かっこよすぎるー!

タクシーで飛ばして行ってもらったので何とかチケット取った時間に入場できました(^ν^)

こんな建物日本にないよね(・∀・)もうすごいの一言。

キラキラのステンドグラス、高すぎる天井、どこを見ても美しい(^ν^)

周りこなさないほど広いものかと思っていましたが、

今見れるのはこのブースのみみたいでした。

エレベータのチケットを予約していましたが、

当日なぜかエレベータ!ノー!

(?・ω・`)???なぜか聞きたかったのですが英語できない私たち、理由分からず(?・ω・`)

残念だったー(?・ω・`)

はて?(?・ω・`)

とまぁ、エレベーターに登れずともとても満足なサグラダファミリアでした(・∀・)

 

まだまだ紹介したい写真いっぱいあるので明日続き書かせて下さい(・∀・)

皆様、今年もどうぞよろしくお願いします!

今年もお世話になりました。

12月29日(金)関です。

かわいいリース門松しめ縄?頂きましたので

会社の玄関につけました(^ν^)迎春迎春?ありがとうございます!

本日は今年最後の出勤となりました。

皆様一年お世話になりました。

新しいスタッフが増え、新しいお客様に出会え、

たくさんの人に支えられた1年となりました。

来年も皆様に恩返しができるよう、精進して参ります。

来年もよろしくお願い致します。

 

NICOの年末年始休業は

12月30日(土)?1月8日(月)までとなります。

この間頂いたセミナー、勉強会問合せ、申込等は9日に確認後

随時返信させて頂きます。ご迷惑をおかけしますが

ご了承の程よろしお願い致します。

 

皆様、本年は誠にありがとうございました。

よいお年をお迎え下さい。

ついに1/11オープン!

12月28日(木)関です。

昨日はどうしても時間が作れなくて更新できませんでした(?・ω・`)

実はですね・・・・

あの馬刺しで有名な菊陽食肉センターさんの飲食部門

「饗応はしもと」さんが来年オープンされます!

食肉センターさんが大賑わい大忙しすぎてオープンの準備ができなかったそうで

周囲は待ちに待ちました?(^ν^)

ということでお店の前の看板に表示される動画を

何とか年内にお作りしてあげたくてカチカチと作成していたのです(^ν^)

あぁ?馬刺し食べたいなぁ?うまかぁとかいいたい!

プーも散歩を待たせられたので、激怒りモードヽ(`Д?)ノプンプン

がぶりと噛んではもうダッシュ、急ブレーキ、う◯こw(^ν^)

プーと会えるのも今年は明日までかぁ(?・ω・`)今年も落ち着きのない犬だったなぁ(^ν^)

 

2018年1月11日オープン!

詳しいことが分かりましたらお伝えしまーす!

松橋撮影ー!

12月26日(火)関です。

今日は松橋へー!

新築住宅の撮影にお伺いさせて頂きました!

M様邸は震災で今回新たに建て直されました。

リビングも和室も奥の部屋もぜーんぶひとつながりにできるので

広くて開放的な空間です(^ν^)

ご年配のご夫婦とお子様がお住いになられますので、

フラットな空間であらゆるところに手摺や車イスでもラクラク通れるよう

大きな扉がつけられています。

窓も大きくて光が差し込む空間がいい感じでしたよー(‘ω’)ノ

まだお庭等の工事はありますが

震災で仮住まいをされていらっしゃったので、年内にお引き渡しできて一安心。

ちょっと立て込んでおりましてお写真は来年になりますが、

まとめましたらアップ致しまーす!お待ちくださいませー!

茶色一色

12月25日(月)関です。

世はクリスマス。

今年は私にとって20代最後のクリスマス。

カラフルで明るいクリスマスとはほど遠い茶色一色w

チキンや七面鳥でもなく関家はうなぎ。ほかおかずなし。

もっと頑張れよ自分と思いつつ家でゴロゴロ。寒くて布団からでれなーい(*?Д`)

パーティにはほど遠いけどこれはこれで美味しいうなぎさんでした?

やっぱり好きなもの食べるというのが一番ですねー?

ケーキは2ホールあるので

毎日少しずつ美味しく頂いておりまーす(*’ω’*)まだ日持ちするのだろうか(‘_’)

何事もなくいつもの一日だったクリスマス。

来年はもう少しパーティらしく頑張ろうっと(‘ω’)ノ

発見

12月22日(金)関です(・∀・)

こないだ帰りながらのナビのテレビ。

おー久しぶりにマヨ見れた(^ν^)

入浴シーンもあるではないか!(^ν^)

しかも要さんと一緒にww

ここマヨがすっかり気に入ったそうで

1月に3人でお泊りに行くことにしました(^ν^)楽しみだなー?

天空のお風呂、景観よすぎる(^ν^)

 

さーて家に帰ってケーキ食らうぞー?タルト♪タルト♪♪

会報作り

12月21日(木)関です(‘ω’)ノ

今日は急遽丸山ハイランドの会報を作るお手伝い

ということでいろいろ写真を物色。

冬山景色ってやっぱりよかねー(*‘∀‘)寒くなければ◎

コレ使っちゃお(‘ω’)ノ

会報作って学んだこともあって

4月から里芋やこんにゃく芋の他に自然薯や落花生、緑米にあずき、蕎麦と

たくさんの農作物を育ててらっしゃいます。あずき知らなかったー!

もっと丸山の活動が広まって障がいをもつ方を常に雇用できるようNICOは支援します!

 

会報に載せたらーと頂いた写真の中に・・・・

!!!!!

こんな時期もあったのだなー(*’ω’*)?プーかわゆ

計画中です

12月20日(水)関です。

今日は松橋のMaururuさんにお邪魔しました!

(‘ω’)ノ実はですね

Maururuさんに協力して頂いて

店舗付き住宅のあらゆる疑問点をお話し頂く新たなセミナーを計画しております。

・実際に店舗付き住宅ってもうかるの?

・実際の収支ってどうなっているの?どんな経費がかかるの?

・広告ってどんな風にされてますか?

・建ててみてよかったことは?悪かったことは?

 

今日は私が気になった点をたっぷりお話しして頂きました(‘ω’)

なんでも話しますよーととても協力的で心優しいオーナーさん。感謝(T_T)

NICOのお客様はいい人ばかりだなぁ(‘ω’)

また詳しい内容が固まりましたら皆様にお伝えします!

セミナー楽しみだなぁ(*‘ω‘ *)