イベント申し込み・お問い合わせ

30!

2月23日(金)関です(‘ω’)

 

本日誕生日を迎えました関です。

入社してかれこれ8年、30歳となりました。

若い頃30歳というと、考え方も環境的にも

すっかり大人なイメージをしておりましたが、

20歳のころとほぼ変わりません(‘ω’;;)成長せず

この10年での変化は、

海外旅行にばっかり行ってしまうこと、

登山をするようになったこと、

YUKIだけでなくミスチルのファンクラブも入ったこと、

でもYUKIのファンクラブはなくなってしまうこと、

すっかり食欲が落ちてしまったこと、

歯の矯正を始めたことくらいですw(‘ω’)

相変わらず面白いことが好きで

おいしいご飯に温泉はやっぱりやめられませんなー(‘ω’)w

そして矯正も終わる気配、ありません(;_;)もう3年。しかも今回はまたゴムで話せない(;_;)

ということで30代もどうぞよろしくお願い致します(^^)/

最近とても仲良しで

ご飯をたくさん分け与えていたら、

病院で太りすぎだと診断された関家の愛犬ベーグルさん(‘ω’)14キロ→17キロ

昨日から心を鬼にして横で食べるのですが、

グビっとツバを飲む音聞いたら与えてしまうー(‘_’)(‘_’)(‘_’)

一緒にダイエットせねば(‘_’)

見どころポイント

2月22日(木)関です(‘ω’)

只今3/4(日)5(月)に開催予定の見学会の準備中(^^)/

美術館に作品を見に来たかのように

お家を見て回れるよう

こだわりポイントに見どころPOPを作成しています。

これで来た人がワクワクするに違いない(‘ω’)(‘ω’)うしし

当日はどうか晴れてくれますように(^^)/

やっぱりこのスタイル

2月21日(水)関です(‘ω’)

今年もこの両手スタイル!

根っこに近い方から順にさいてくれています(‘ω’)

いくつか他にも年中水を与えている子たちがいるのですが

今のところ今年はこの子のみ。

さきっちょまでなんとか咲いてほしいなーと願っているところです。(‘ω’)?

一部だけ

2月20日(火)関です(‘ω’)

ふすまをあければリビングと一つながりの大空間!

中庭から光が差し込み、2Fは吹抜けなので開放感あふれる空間!

こちらnicoオリジナル店舗付き住宅の1つの内観パースです(‘ω’)

店舗も住居も妥協しない、職と住の導線を考えた暮らしやすい住まいです。

今いろいろまとめております(‘ω’)

いろいろ準備して出来上がってくるのが楽しいです(^^)/

ホームページにも早くページ作らなければ!

皆様お楽しみにー!

店舗付き住宅完成見学会実施します!

2月19日(月)関です(‘ω’)

なんで夜!?

と自分で作っていて思ったので

昼にしました(‘ω’)

全然昼に開催します(‘ω’)w

 

店舗付住宅[美容室]の完成見学会を実施します。

日時:2018年3月4日(日)5日(月)10:00?17:00

ところ:熊本市東区榎町(健軍自衛隊駐屯地そば)

駐車場完備

 

少人数のスタッフで対応させて頂くので

私たちの配慮が足りず

お客様の大切なお家に傷をつけることは避けたい!ということで

予約制とさせて頂きました。

しつこい営業とかはしないので気軽に来てくださいね(‘ω’)

オーナーさんのご厚意に感謝!

こだわりポイントを早くお伝えしたいです(‘ω’)

 

※詳しい場所はご予約の際にお伝えします。

※予約制ですのでお電話もしくはメールにてご予約下さい。

 

1Fが美容室、2Fがオーナー様の住居の店舗付住宅です。

2Fリビングの大きな窓から日差しが差し込む中、ハンモックでうたた寝。

居住空間が2Fにあるのでプライベート空間はしっかり守られます。

美容室にピアノがある理由とは?(‘ω’)

 

この機会にぜひご体感くださいねー(^^)/

お出かけ

2月17日(土)関です(‘ω’)

朝、2階事務所から下に降りてみると・・・・

あれ(‘ω’)

!!!

いない!!!!!

今日はプーさんお出かけ(‘ω’)

どうやら会長と一緒に山に行っている模様(‘ω’)

先日行ったときはプーさん山が楽しすぎて

なかなか帰ろうとしなかったんですって(‘ω’)w車に乗り込まずw

吠えて噛まれて飛び掛かられますが、いないとやっぱり寂しいなぁ(‘ω’)

 

明日はマラソンですね(‘ω’)出場される方無理せず頑張って下さい!

熊本駅現場

2月16日(金)関です(‘ω’)

こちら熊本駅現場!

工事、進んでおります!

軽食もとれるスペースのある食品加工品の販売店です(‘ω’)

熊本駅もにぎやかになってきてますねー(‘ω’)

バレンタイン

2月15日(木)関です。

度重なる旅行のおかげで財布がすっかり軽くなった私に

追い打ちをかけるバレンタインデー笑(‘ω’)神様は意地悪だ

今年はリンツのチョコにしました(‘ω’)

このホワイトが大好きで大好きで

自分用にはホワイトのみを2袋。みんなには1箱。

河津さんは黒いチョコが好きではない私を気遣って

リンツのホワイトとイチゴを1つずつの2袋。

なんていい子なんだ(‘ω’)1個しかあげてない私恥ずかしい(‘ω’)

ということで手元に20個あったはずのチョコはもう7個。

貯まるのは食べた後のゴミと脂肪のみ。。。

はー?やめられない(‘ω’)

まさかの「K」

2月14日(水)関です。

自分へのお土産。

安くってかわいいから行ったらたくさん買っちゃうもの。なっさんなんて10足以上w

市場で一目ぼれのルイージくん。

モコモコ素材でこれがなかなか温かい!

しかしさっき気づいたことがあって・・・

「K」ってだれwwww

ルイージって「L」?じゃなかったっけww

ロゴはタグでちょうど隠れていたのですww確信犯だなーw

そしてくるぶしでもなく、普通の靴下とも言えないなんとも言えない長さ。ww

しかしこれで200円。もっと買えばよかったー(‘ω’)(‘ω’)

ソウルへ

2月13日(火)関です。(‘ω’)

チュリムンタスムニダ?(‘ω’)

頭から離れません、地下鉄のアナウンス(‘ω’)

この3連休は韓国へ行ってきました(^^)/

ちょうどオリンピックが開催されていたのですが、

私たちは食べて応援することにw

初日はソウルについたのが夕方でしたので

とりあえず食べておきたかったチーズグルメ。

1件目のチーズカルビチムのお店が貸切で入れなかったので

2件目のチーズサムギョプサルお店。

真ん中でお肉を焼いてサイドにあるチーズやキムチと一緒に食べる

のですが、写真のようにチーズが全然伸びず絡まない!そして焦げてパリパリに!

前回行った時もチーズグルメは食べれずこれだけはリベンジしたいと

意気込んでいったのですが、イメージ通りのものに辿りつけず!またリベンジせねば!

なっさんはこの旅で食べたいと言っていたチゲ鍋。

激辛すぎてほぼ食べれずw(‘ω’)

夜の街を探索(‘ω’)

学生街で人多いのですが、寒くて寒くて仕方がなく

カフェで暖をとることに。-5℃!

あまりの寒さで耳が痛くのは久住の山の山頂くらいでしたが

韓国の冬、厳しすぎる!暮らしていけない!(‘ω’)

イチゴがたっぷりのって、生クリームにチーズケーキがトッピングされた

おいしそうなデザートに一目ぼれして注文。

。。。。中身はまさかのかき氷!

おいしいけど寒いーーーーー!

そんなこんなで夜は岩盤浴行って汗を流して1日目終了。

寒かったり辛かったり汗かいたり忙しい一日でした(‘ω’)

2日目は前回忘れなかったあの味を求めに。

無料で食べられるキムチにカクテキの質が高いー?

サムゲタン。

前回は行ったときは、サムゲタン?ドラゴンボールのサタンみたい

なっさんが好きそーなんて思っていましたが

なっさん以上に私が激ハマリ。

鶏1匹丸まる入ってて、鶏のお腹の中にお米や高麗人参やらぎんなんやら

いろいろ詰めてあって優しいにスープに合うんだなー(‘ω’)

430席もあるのにお昼時ともなればこの行列。

これはソウル行ったら絶対食べるリスト決定(‘ω’)うまし!

市場へ。

日本語ができるノリ屋やバック屋に声かけられる。

ダンナ、シャチョサン、オジョサン、カワイネ、ヤスイヨ、バックアルヨ

カンペキなニセモノ・・・・ンー、ワタナベ!

wwwwww

知ってる日本語並べたのか知らないけれど

ワタナベ誰www

 

この日は第2日曜日。

ビルやデパート、市場のお店もお休みが多い日でした(‘_’)ちーん

やさ男かばんww

ミョンドン。

遅くになってもたくさんの人がいて、食事も買い物もできて

やっぱり韓国って住むと楽しいだろうなー(‘ω’)

最終日はバタバタで

飛行機の時間もギリギリになってしまい

空港であのカートに乗ることになったわけですが

充実した3連休でした(‘ω’)

次の連休はいつだろう(‘ω’)また旅に行きたいなー(^^)/