イベント申し込み・お問い合わせ

ただいま

3月15日(木)関です。

うなぎを食べて復活したかと思ったのですが

ここ最近ずっと調子が悪かったので

ついに病院に行ったところ

大きな病院で検査を受けるよう言われ行って参りました。。。

健康優良児、人生最大の緊急事態という感じですw(‘_’)

大大大嫌いな採血・・・6本とりますねー。。。ひ、ひえー(‘_’)

これを言われただけで気分が悪くなりましたw

エコーでなんども同じところを見られ、画面をのぞき込むと

黒い丸みたいなのあるー(‘_’)(‘_’)(‘_’)

初めての胃カメラ。バリウムでげっぷしないようにお茶とかでイメトレして

挑みましたが技術が進化したのか100ccくらいの泡けし剤を飲むのみ(‘ω’)

12時間ぶりの水分だったのですが、おいしくなく中々入っていかないのですが

麻酔も効かない間にさっと終わりました(‘ω’)痛くなくてよかった

何もないといいけれど(‘_’)

はぁ関の健康寿命は30歳までだったのかーと感傷に浸っておりましたが

今朝出社すると大量のお菓子たちに元気がでました(‘ω’)そっか!昨日!

ひゃっほー?

皆様ありがとうー(‘ω’)(‘ω’)

不健康と共にモテキも到来か(‘ω’)笑

吉塚うなぎ

3月12日(月)関です(‘ω’)

19時間という異例の長さの睡眠を取った私は

体調不良から無事復活ー(‘ω’)!

やっぱ健康ってありがたいことだ?

ということで英気を養うために・・・・?

福岡の吉塚うなぎへ行ってきました(‘ω’)(‘ω’)

ななんと今うなぎが超大不漁らしいのです(‘_’)前年度の1%?

吉塚うなぎさんでは先月からしぶしぶ台湾産のうなぎを使用。

食事した人のお持ち帰りはNG!

しかも一人最大4枚までしか注文できないというなんとも悲しい事態。

ないと言われたら余計食べたくなってしまう!!

台湾産・・・

なんだか小さいなぁ、どうなんだろうと思っていましたが

やっぱりうなぎはうなぎ?

ふっくらさは前食べた時の方が感動は大きかったのですが

たっぷりとタレをくぐらせ、脂ののった柔らかい身は人を幸せにさせるのです。

このままいくと今年の夏はうなぎが高騰するのでは・・・(‘_’)(‘_’)(‘_’)

その前までに満足いくまでうなぎ食べるぞー??

東京研修

3月9日(金)関です。

3日間東京へ研修に行って参りました!

きっとこの3日間で学んだことを活かせると

お客様によりいい提案ができるに違いない!(‘ω’)

すごく楽しみにしていた夜。

やっぱりホットスポット行こう!と社長チョイスののれん街(‘ω’)

これがテンション上がる雰囲気なのです(‘ω’)

古民家をリノベしたお店が数店舗並び、はしご酒にもってこい(‘ω’)

歩くだけでワクワクしちゃう感じ(‘ω’)

でいろいろ迷った結果、

牛タンのお店に入りました(‘ω’)

焼肉屋に行くと永遠に牛タンを頼んでしまうくらい牛タン好きな私ですが

お昼に体調を崩しそこからグロッキータイム・・・・(‘_’)(‘_’)(‘_’)

野菜しか喉を通らずあんなに大好きなのに牛タンを味わうことができませんでした(‘_’)(‘_’)(‘_’)

ということで2日目はリベンジ!!!

目の前には美味しそうなお肉や生ハム。

くそーーーー(;_;)(;_;)(;_;)今日も治らないんかい自分!!!(;_;)

 

というわけで帰ったきた今日もまだグロッキーであります。。。

いつからこんなにか弱くなったのか(‘_’)やっぱり厄年かなぁ(‘_’)

来週は元気になってでてきまーす(^^)/

見学会ご来場ありがとうございました!

3月5日(月)関です(‘ω’)

昨日、今日とオーナー様のご厚意で見学会を行わせて頂きました!

今日は特に混みあう時間があって

いろいろスタッフの応対が行き届かない面もあったかと思いますが

たくさんの方にいいなぁと思って頂けたみたいで私も嬉しかったです(‘ω’)

大雨の予想だったけれど、結構止んでる時間が多くてありがたかったー!

好評だった大きなオーダーカウンター?

スタッフほぼ総出で人力で2階にあげました(^^)

そしてサンルーム(‘ω’)店舗と繋がってて使い勝手が非常に◎!

またお写真はまとめましたらアップ致します(‘ω’)

 

N様、見学会にご協力頂きまして本当にありがとうございました!

明日から3日間、関達5名は東京へ研修に行って参ります!

ブログお休みになるかと思いますが

レベルアップして帰ってくる予定ですので金曜までお待ちください(‘ω’)/

念願の龍門

3月3日(土)関です(‘ω’)

ラブ龍門??

入社したての頃を思い出す龍門(^^)/中華料理店です

その当時は会社で夜食としてよく配達して頂いていて

関もこの右のスープのおこぼれを分けて頂いたことがありました(‘ω’)

ついに丸々龍門を食する時がきたかー?

これはスーパイコ定食(酢豚です)850円やすーい(‘ω’)

たっぷりの酢豚にスープまでついて非常にボリューミーです(‘ω’)

 

明日は見学会(‘ω’)

皆さん気を付けてお越しくださいね!

明日は会社が休みのため場所等の確認連絡は

090-5727-2848まで問合せ下さい(‘ω’)

資金計画セミナー実施します!

3月2日(金)関です(‘ω’)

みなさーん、店舗付き住宅の新しいセミナー開催します!

資金計画セミナーです!

やっぱり気になるお金のこと!

NICOで行っているセミナーでのアンケートで

資金や収支のことが不安と記入頂くことが多いので

新たにセミナーを開催することになりました!

 

日:2018年3月12日(月)

時:13:00?14:30

場所:ニッポン工業NICO

熊本県上益城郡益城町広崎1592-29

費用:1000円 ※要予約
メールもしくはお電話でお申込み下さい。

 

以前店舗付き住宅セミナーを受講された方は無料になります。

詳しくは写真をクリックされますとページに飛びます。

皆様のご参加お待ちしております!

 

見学会のご予約は月曜日午後が混みあってきました。

もしご希望の方がいらっしゃいましたら

お早目にご連絡下さい。(^^)/

テレビをみていると

3月1日(木)関です(‘ω’)

今日は見学会の現場を見させていただいたのですが、

通りからのインパクトが大きかった?(^^)/(^^)/

ドーンと存在感があって素敵な店舗付き住宅です(‘ω’)

早く皆様にお見せしたいー(‘ω’)

昨日笑ってコラえてをみていると宝満山が!!!

あぁ懐かしいなぁと思ってみていたのですが、

なんと登った際に追い越された地下足袋のおじちゃんがテレビに!

カッコイイー(‘ω’)

しかも登山で傘をさす余裕があるなんて!

ものすごい勢いだったもんなー

だいぶ暖かくなってきたのでそろそろ山開きせなんなー(‘ω’)

リビングに掲載されます!

2月28日(水)関です(‘ω’)

今週末号のリビング熊本新聞さんに

見学会の案内が開催されます(‘ω’)!

しかも今回のリビングを見ました特典は

店舗運営経費がわかる事業計画書の実例資料をプレゼント!(‘ω’)

これから独立しようと思っているけど資金がなくて・・・

という方がほとんどです(‘ω’)大丈夫!

金利の安い県や国の融資制度を利用して開業資金を調達することが多いのですが

その際に必要なのが事業計画書!

これはこの人に貸しても大丈夫という判断基準の一つとされる大事なものです。

NICOではお客様と一緒に事業計画書作成のお手伝いをしています。

出店の動機、集客方法、収支計画、返済計画・・・・

今回はこの例をお渡しする予定です(‘ω’)!きっと役立つに違いない!

 

見学会は予約制のため、お電話もしくはメールで申込が必要です(‘ω’)

すでにお問い合わせ頂いている方にもこの事業計画書例をお渡ししますのでご安心を!

皆様のお申込お待ちしております(‘ω’)

オリジナル住宅も発表します!

2月27日(火)関です(‘ω’)

今週末4日(月)5日(月)に開催する見学会で

nico オリジナル店舗付き住宅を発表致します!

住まいはセレクトショップのように選んで決める

店舗は自由は作る総2階のセミオーダーstyle!!

 

店舗付き住宅っていくらかかるんだろう・・・・

家ではくつろぎたいし、お客様が間違って住宅に来たらいやだなー

洗濯物、どこに干そう・・・

 

という店舗付き住宅の不安悩みを一挙に解決するプランです!

仕事と家事導線を考えて、お客様も家族もお互いが心地のよい住まいを提案致します(‘ω’)

どうぞお楽しみに!

 

男子ごはん

2月26日(月)関です。

白菜漬けや梅干し、チーズに枝豆と

たくさんのおつまみを買い込んでテレビと夜更かし。幸せ?カーリングよかった??

そして昼過ぎにむくっと起きてのんびり休日を過ごしたのですが

国分としんぺいちゃんがでているテレビ、男子ごはんに触発されて

お買い物へ。

テレビで気になったのはポッサムサラダっていう

ゆで豚を野菜に巻いてたべるやつでしたが

安いすじ肉に出会ってしまいあっさり浮気(‘ω’)

ということで定番のアレ

ほんとは一度下茹でをしてあげないといけないのですが

ケトルで沸かしたお湯をぶっかけて手抜き(‘ω’)

圧力なべでコトコト20分

そして水気が少なくなるまで20分

大根もしみてくれました(‘ω’)やっぱ圧力鍋らくちんだ!

結局できあがった頃にはまた眠くなって夜までZZZ…

今日の弁当のおかずにと楽しみにしていたのですが、

忘れてしまいました(‘ω’)ちーん

今日の夜食べれるかなぁ(‘_’)。。。