5/2(金) 松岩です。
先日基礎工事が始まりましたよー!とご紹介した
宇土市の現場、※過去記事はこちら
着々と、基礎工事の最終章(?)
コンクリート打設に向け作業が進んでいます✨
コンクリートを流し込む前に、その強度を高めるために配置される鉄筋たち。
この鉄筋はこれから立ち上がるお住まいの安全性確保のためには欠かせない要素の一つで、
大変重要な作業なので、一度配筋したのち、きちんと資格を持った人が
きちんと基準通りにできているか、違反がないかなど、
「配筋検査」を行います。
この検査で問題ないと判断されると、
いよいよコンクリートが流し込まれていきます。
それぞれの工程に、本当にたくさんの人と時間をかけながら
一つのお住まいが出来上がっていくのですよね✨
関わる全ての方に感謝です!
また進捗、お伝えしますね(^^)
コメントを残す